延岡市
- 事務局
-
延岡市教育委員会社会教育課
電話:0982-22-7032
FAX:0982-33-6874
E-mail:[email protected]
1.事業の目的
将来を担う子ども達の健全な育成を図るために、学校・家庭・地域社会がそれぞれの役割を果たしながら、一体となって地域全体で学校を支援し子どもの育成を推進する必要がある。
そこで、学校支援ボランティア等で地域の力を活用することにより、子ども達が学校や地域に愛着や誇りを持ち、また、教職員と児童生徒が向き合う時間を確保するとともに、地域全体の教育力を向上することを目的とする。
2.実行委員会
実行委員会名 | 延岡市学校支援地域本部実行委員会 | |
---|---|---|
委員構成 (15人) | 市立学校長代表(1)、 文化連盟代表(1)、 公民館連協代表(1)、 PTA代表(1)、 ボーイスカウト代表(1)、 法人立保育園協議会代表(1)、 大学教授(1)、 市家庭相談員(1)、 学識経験者(3)、 元社会教育委員(1)、 教育事務所(1)、 市児童家庭課(1)、 市教育委員会(1) | |
会議 (2回) | 回 | 実施日と主な協議内容 |
1 | 事業概要の説明、今年度の計画について | |
2 | 実施事業の報告、反省、次年度へ向けての課題 |
3.普及・啓発活動について
- 事業内容の説明等のチラシ・広報誌等を作成し、市広報誌と併せて配布するなど事業の普及・啓発を図った。
- 老人クラブ会長会、町職員退職者会に出席し、事業説明やボランティア募集を呼びかけた。
4.地域コーディネーター・学校支援ボランティアの養成について
- 地域コーディネーターについては、養成研修会等に派遣するとともに、市や東臼杵地区での社会教育委員の会議で事例発表するなど、資質の向上に努めた。
- ボランティア養成研修会を実施し、学校・家庭・地域の連携の必要性や、学校や児童・生徒の現状について理解を深める機会を設けた。
5.今後の方向性について
- 事業の内容や学校支援ボランティアの必要性などについて、更に普及・啓発を図る必要がある。
- 委託事業終了後を見据えて、地域コーディネーターの役割について、学校窓口教員(事務・学社融合担当等)との連携を深めるなどの対策を考えたい。