えびの市
- 事務局
-
えびの市教育委員会社会教育課
電話:0984-35-1111
FAX:0984-35-2224
E-mail:[email protected]
1.事業の目的
えびの市の教育は、「たくましいからだ 豊かな心 すぐれた知性」をそなえ、郷土に対する誇りと柔軟な国際感覚にあふれ、新たな時代を担っていく気概をもち、心身ともに調和のとれた人間の育成を目指している。また、構造改革特別区域を活用した教科「えびの学」を中心に、児童生徒の実態や地域の特性等を踏まえ、地域の教育資源を活かした特色ある教育課程の編成とそれに基づく地域に根ざした教育活動を実施している。
そこで、えびの市が実施する小中高一貫教育をはじめ特色ある教育の推進において、地域との連絡業務等を学校支援地域本部が担うとともに、地域人材や地域事業所等が授業に参加できる環境を整えるため、学校支援ボランティアを積極的に発掘・活用するためのコーディネーターを配置し連絡調整等を円滑に行えるようにし、市全体の学校支援の充実を図る。
なお、本事業は、飯野・上江・加久藤・真幸の4つの中学校区において学校支援地域本部を設置する。
2.実行委員会
実行委員会名 | えびの市学校支援地域本部実行委員会 | |
---|---|---|
委員構成 (15人) | 小学校長(5)、 中学校長(4)、 民生委員・児童委員協議会長、 市自治公民館連絡協議会会長、 市地域婦人連絡協議会会長、 市高齢者クラブ連合会会長、 ボランティア代表(1)、 学識経験者(1) | |
会議 (2回) | 回 | 実施日と主な協議内容 |
1 | 基本計画の検討 | |
2 | 事業評価、次年度へ向けての課題等協議 |
3.事業の内容及び実施方法
えびの市において市内4中学校区の学校支援地域本部を設置するにあたり、次の事業を実施する。
-
実行委員会の設置(2回開催)
えびの市で実施する学校支援地域本部の基本計画の検討と事業評価を行う。 -
えびの市における学校支援地域本部事業実施に係る普及啓発、広報活動
学校支援地域本部事業実施に係るチラシ等を作成し、保護者等に配布する。 -
地域コーディネーターの養成
県教育委員会が実施するコーディネーター研修会等に積極的に参加し、地域コーディネーターのスキルアップと学校支援地域本部事業の質の向上を図る。 -
地域教育協議会の設置
飯野・上江・加久藤・真幸の各学校支援地域本部において地域教育協議会を実施し、地域教育推進のための企画立案等を行う。 -
学校支援ボランティアリストの作成
地域ごとや支援内容ごとの学校支援ボランティアリストを作成し登録していただくことで、支援が必要なときスムーズに学校支援が行えるよう備える。