平成30年度「 地域学校協働活動 」推進に係る県教育長表彰受賞団体名簿
表彰の趣旨
地域と学校が連携・協働し、幅広い地域住民等の参画により、未来を担う子どもたちの成長を支え、地域を創生する活動(地域学校協働活動)のうち、その取組が特に優れ、他の模範と認められる個人及び団体に対し、その功績をたたえ教育長が表彰を行う。
※平成25年度から平成28年度までは、「地域による学校支援推進にかかる県教育長表彰」として実施。
団体名 【所在地】 |
推薦機関 | 主な功績等 |
---|---|---|
江平っ子放課後 子ども教室 【宮崎市】 |
宮崎市 教育委員会 |
平成20年度の設立以来、放課後の安心・安全な居場所づくりのために、コーディネーターを中心に、学校と連携して活動内容の充実に努め、子供たちが地域の方と関わり合いながら心豊かに育まれる環境づくりに貢献している。 宮崎公立大学の学生がボランティアとして学習支援に携わったり、夏休みにはキャンプを行ったりするなど様々な交流体験を行っている。 |
西米良村地域 婦人連絡協議会 【西米良村】 |
西米良村 教育委員会 |
昭和26年の設立以来、青少年の健全育成や安全・安心な地域づくりに関する活動など地域に根差した活発な活動を継続している。 中でも、中学校での郷土料理伝承教室の実施、中学生企画による読書活動推進イベントにおける食育活動、放課後子供教室における昔遊びの伝承活動、登校時の見守り活動など、地域全体の教育力の向上に大きく貢献している。 |
保存会 【都城市】 |
都城市 教育委員会 |
昭和59年以降、長年にわたり木之川内小学校の高学年児童への瀬茅俵踊りの伝承活動を行っている。基本的な踊りの指導だけでなく、俵踊りの歴史的な意味や伝承してきた経緯の理解を深める活動も行っている。 また、子供たちが練習の成果を毎年運動会や、地域の行事や祭りなどで披露するなど地域を愛し、伝統を大切にする心の醸成にも大きく貢献している。 |
子ども教室 【小林市】 |
小林市 教育委員会 |
平成19年の設立以来、青少年の健全育成を活動目標の一つとしており、日頃から学校内外における子供たちの健全育成に寄与する団体であり、放課後の安心・安全な居場所づくりとして、居心地のよい空間づくりに努めている。 また、木工教室などの創作活動では、保護者を巻き込んだ活動を行い、学校、家庭、地域の連携によるコミュニティの醸成にも大いに貢献している。 |
日向市立 平岩小中学校 地域学校協働本部 【日向市】 |
日向市 教育委員会 |
平成18年度に学校支援地域本部を設置し、地域全体で子供たちを育成する取組を継続している。学校支援活動では、通学路のハザードマップづくりなど登下校の安全見守りや小中合同で行う校外クリーン活動などに取り組んでいる。 学校や地域の要望などを共有し、毎年新しい取組を取り入れるなど、活動の改善が図られるとともに、地域の活性化や生きがいづくりにもつながっている。 |
都城大同青果 株式会社 【都城市】 |
県立都城 きりしま支援学校 |
平成19年から中学部・高等部の果物の選別や袋詰めなど産業現場等における実習先として学習の場を提供している。生徒の実態に応じた職場環境の整備や実習時間や内容等の臨機応変な対応により、生徒の働く意欲や態度の育成や社会生活・職業生活のスキルの向上に大きく貢献している。 学校と連携・協働して地域で生きる人材の育成に大いに貢献している。 |
株式会社 テレビ宮崎 【宮崎市】 |
県教育庁 生涯学習課 |
アシスト企業として初年度の平成22年から登録をし、県内の小中高を対象に職場体験学習や職業講話、読み聞かせ講座、研修会等への講師派遣、子育てに関する情報提供など幅広い形で教育支援活動に尽力している。 これまで5年間の活用実績が80件を超えるなど、アシスト企業としての活用実績はトップクラスであり、本県の教育活動への貢献度は、非常に大きい。 |